研修会情報
2019年11,12月
公認心理師現任者講習会
登録完了のメールが届いていない場合は、今回は登録となっておりません。
また、入力中に既に定員に達したため、下記のようなメッセージが表示された場合も、たいへん申し訳ありませんが登録となっておりません。
「整理番号000XX」は既にこの時間帯で利用されております」
注)XXは任意の数字です。例:整理番号00045
なお、誠に恐れ入りますが追加の申込、キャンセル待ちはございません。
現任者講習会について
平成27年9月16日に公布され、平成29年9月15日に公認心理師法が施行されました。
一般社団法人日本スクールカウンセリング推進協議会では、厚生労働省・文部科学省より現任者に関する所定の講習会(現任者講習会)の指定を受けて下記の日程で「2019年公認心理師現任者講習会」を開催いたします。
- ○公認心理師制度(文部科学省・厚生労働省共管)について
- http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000116049.html
- ○公認心理師試験(受験資格等)について
- 一般財団法人日本心理研修センター(指定試験機関)
http://certified.shinri-kenshu.jp/
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000116049.html
講習会概要
講習日程
2日目 2019年12月 1日(日)9:00-18:00
3日目 2019年12月21日(土)9:00-18:00
4日目 2019年12月22日(日)9:00-18:00
講習会場の名称及び所在地
所在地:東京都北区十条台1-7-13
https://www.tsu.ac.jp/juken/access/tabid/258/Default.aspx
定員:120名
講習会の日程・科目名:
日付 | 時間 | 科目名 | 時間 |
---|---|---|---|
1日目 11月30日(土) | |||
1日目 11月30日(土) |
9:00?10:30 | 公認心理師の職責 | 90分 |
10:40?12:10 | 心理的アセスメント➀ | 90分 | |
13:10?14:40 | 心理的アセスメント➁ | 90分 | |
14:50?16:20 | 心理支援➀ | 90分 | |
16:30?18:00 | 心理支援➁ | 90分 | |
2日目 12月1日(日) | |||
2日目 12月1日(日) |
9:00?10:30 | 精神医学を含む医学に関する知識➀ | 90分 |
10:40?12:10 | 精神医学を含む医学に関する知識➁ | 90分 | |
13:10?14:40 | 精神医学を含む医学に関する知識➂ | 90分 | |
14:50?16:20 | 主な分野に関する制度➃(司法・犯罪) | 90分 | |
16:30?18:00 | 主な分野に関する課題と事例検討➃(司法・犯罪) | 90分 | |
3日目 12月21日(土) | |||
3日目 12月21日(土) |
9:00?10:30 | 精神医学を含む医学に関する知識➃ | 90分 |
10:40?12:10 | 主な分野に関する制度➀(保健医療) | 90分 | |
13:10?14:40 | 主な分野に関する課題と事例検討➀(保健医療) | 90分 | |
14:50?16:20 | 主な分野に関する制度➁(福祉) | 90分 | |
16:30?18:00 | 主な分野に関する課題と事例検討➁(福祉) | 90分 | |
4日目 12月22日(日) | |||
4日目 12月22日(日) |
9:00?10:30 | 主な分野に関する制度➄(産業・労働) | 90分 |
10:40?12:10 | 主な分野に関する課題と事例検討➄(産業・労働) | 90分 | |
13:10?14:40 | 主な分野に関する制度➂(教育) | 90分 | |
14:50?16:20 | 主な分野に関する課題と事例検討➂(教育) | 90分 | |
16:30?18:00 | 評価・振り返り | 90分 |
講習会申込案内
受付期間
2019年10月28日(月)12:30?
定員に達し次第、申込締切とさせていただきます。
申込方法
・下欄の「申込手続きはこちら」ボタンから専用フォームにてお申込みください。
・顔写真(縦4.5cm ×横3.5cm)を2枚ご用意ください。(申込書用、受講票用)
※1枚は申込書に貼付し、もう1枚は事務局からお送り致します受講票貼付け用となりますのでお手元に必ず残しておいてください。
受講料
70,000円(税込)
・お支払い方法:銀行振込
(受講申込書到着確認後、受講票及び受講料の振込先口座のお知らせを普通郵便にて郵送いたします。)
・テキストは、金剛出版より発売されていますので、事前に購入をお願いいたします。
http://kongoshuppan.co.jp/dm/1721.html
申込みに関して
- ❶下欄の「申込手続きはこちら」ボタンから専用フォームに必要事項を入力してください。
- ❷入力完了後、申込書等のダウンロードページのURLが記載されたメールが自動返信されます。
- ❸自動返信されたダウンロードページのURLにアクセスしていただき、「受講申込書」、「封筒宛名用紙」の各ファイル(エクセル・PDFの両方ございます。)をダウンロードしてください。
- ❹ダウンロードしたファイルの所定項目に内容を入力してください。
- ❺「受講申込書」に顔写真を貼り、「封筒宛名用紙」を貼り付た封筒に入れて、「簡易書留」で郵送してください。
- ❻受講申込書到着確認後、受講票及び受講料の振込先口座のお知らせを郵送いたします。
- ❼書類到着後、指定期日までにご入金ください。
ご入金確認が出来次第、正式に申込確定とさせていただきます。
※本講習会では、修了者の個人情報(名前と修了書番号)は、厚生労働省へ報告され、また指定試験機関である日本心理研修センターと共有されますので、ご了承願います。
Q&A
必ず、ご確認ください。
よくあるお問い合わせ
修了及び公認心理師受験資格に関して
本講習会の修了をもって、公認心理師試験の受験資格が保証されるわけではありませんので、ご注意ください。現任者として公認心理師試験の受験資格を得るためには、公認心理師法附則第2条第2項1号及び2号の両方を網羅することが必要となります。詳しくは、公認心理師試験(受験資格等)についてをご確認ください。
キャンセルについて
- ・申込のキャンセルについては、事務局へご連絡をお願いいたします。
- ・受講料のお支払後のキャンセルについては、講習会初日の前日(11月29日(金))の正午までに連絡を受けた場合は、受講料の半額を返金します(ただし、講習期間終了後)。それ以降は、返金には応じかねます。
お問い合わせ
一般社団法人日本スクールカウンセリング推進協議会
公認心理師現任者講習会 事務局
メール:kensyu@jsca.guide